掲載誌 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|
一般社団法人発明推進協会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2024年9月号) |
発明の作用効果が大きいことによって 進歩性と均等に与える影響 |
所長 弁護士 弁理士 辻本希世士 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2024年6月号) |
商標法50条に関する審決取消請求事件の分析 ―使用証拠の評価について― |
弁護士 松田さとみ |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2024年3月号) |
特許法2条3項1号「生産」の現代的解釈 〜ネットワーク型システムの発明と越境侵害に関する考察〜 |
副所長 弁護士 辻本良知 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2023年12月号) |
機能的クレームの技術的範囲と 有効性に関する考察 |
所長 弁護士 弁理士 辻本希世士 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2023年9月号) |
商標法50条に関する審決取消請求事件の分析 | 弁護士 松田さとみ |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2023年6月号) |
特許法69条1項「試験又は研究」の意味 〜後発医薬品及び先発医薬品の承認申請のための試験〜 |
副所長 弁護士 辻本良知 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2023年3月号) |
意匠の利用関係について | 所長 弁護士 弁理士 辻本希世士 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2022年12月号) |
他人の氏名を含む商標に関する一考察 | 弁護士 松田さとみ |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2022年9月号) |
特許法102条2項の適用要件 〜特許権者等による実施の要否と2つの知財高裁判決〜 |
副所長 弁護士 辻本良知 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2022年6月号) |
特許製品のアフターサービスに関して 生じる論点の整理 |
所長 弁護士 弁理士 辻本希世士 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2022年3月号) |
商標法4条1項19号の要件に関する裁判例 (国外事例)の検討 |
弁護士 松田さとみ |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2021年12月号) |
著作物概念における「創作的に表現」の意味と保護範囲 〜「金魚電話ボックス事件」の検討〜 |
副所長 弁護士 辻本良知 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2021年9月号) |
損害論における主張立証の困難性を 緩和する制度の概観 |
所長 弁護士 弁理士 辻本希世士 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2021年6月号) |
位置商標の識別力に関する一考察 | 弁護士 松田さとみ |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2021年3月号) |
パブリシティ権の法的性質と要件・成立範囲 | 副所長 弁護士 辻本良知 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2020年12月号) |
意匠の創作容易性に関する考察 | 所長 弁護士 弁理士 辻本希世士 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2020年9月号) |
地模様からなる商標 | 弁護士 松田さとみ |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2020年6月号) |
演奏権の意義と音楽教室事件第一審判決 | 副所長 弁護士 辻本良知 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2020年3月号) |
委託に基づき創作された著作物にかかる 著作権の帰属及び利用関係について |
所長 弁護士 弁理士 辻本希世士 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2019年12月号) |
商標法51条1項に基づく登録商標の取消審判請求 | 弁護士 松田さとみ |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2019年9月号) |
特許法上の「発明」概念における「自然法則」の意義について | 副所長 弁護士 辻本良知 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2019年6月号) |
比較広告をめぐる諸問題〜不正競争防止法を中心に〜 | 所長 弁護士 弁理士 辻本希世士 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2019年3月号) |
商標法4条1項19号の要件に関する裁判例(国内事例)の検討 | 弁護士 松田さとみ |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2018年12月号) |
特許法における先使用権の成立要件 | 副所長 弁護士 辻本良知 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2018年9月号) |
不正競争行為に対する請求主体 | 所長 弁護士 弁理士 辻本希世士 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2018年06月号) |
役務商標の識別力 | 弁護士 松田さとみ |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2018年03月号) |
共同研究開発契約における重要事項について | 副所長 弁護士 辻本良知 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2017年12月号) |
審判時に周知技術が新たに摘示された場合における 再度の拒絶理由通知の要否 |
所長 弁護士 弁理士 辻本希世士 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2017年9月号) |
商標法38条2項の 推定覆滅事由の分析 |
弁護士 松田さとみ |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2017年6月号) |
日本におけるパロディと 知的財産権に関する一考察 |
副所長 弁護士 辻本良知 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2017年3月号) |
商標の類否判断における 観念の位置づけとその認定 |
弁護士 松田さとみ |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2016年12月号) |
特許権と著作権に基づく ソフトウエアの保護に関する横断的検討 |
所長 弁護士 弁理士 辻本希世士 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2016年9月号) |
人工知能(AI)による 創作物と知的財産権 |
副所長 弁護士 辻本良知 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2016年6月号) |
私的領域における法4条1項7号の適用に 関する考慮要素の検討 |
弁護士 松田さとみ |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2016年3月号) |
下請による製造が共有者ないし 実施権者による「実施」に含まれるか |
所長 弁護士 弁理士 辻本希世士 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2015年12月号) |
特許無効審判における請求人適格 〜特許異議申立制度の創設等を踏まえて〜 |
副所長 弁護士 辻本良知 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2015年9月号) |
国際信義違反認定にあたっての考慮要素の検討 | 弁護士 松田さとみ |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2015年6月号) |
商品等表示概念の拡大と 他の法領域による保護との関係 |
所長 弁護士 弁理士 辻本希世士 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2015年3月号) |
特許法104条の3の抗弁に対する訂正主張の要件事実 〜訂正請求等の要否について〜 |
副所長 弁護士 辻本良知 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2014年12月号) |
商標法53条の2に基づく登録商標の 取消審判請求 |
弁護士 松田さとみ |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2014年9月号) |
外国語からなる商標について | 所長 弁護士 弁理士 辻本希世士 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2014年6月号) |
日本と韓国における新規性喪失の例外規定について | 副所長 弁護士 辻本良知 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2014年3月号) |
形態模倣における独自開発の抗弁と 善意無重過失の抗弁 |
所長 弁護士 弁理士 辻本希世士 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2013年12月号) |
外国において普通名称として 通用している標章の普通名称該当性の判断 |
弁護士 松田さとみ |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2013年9月号) |
著作物概念に関する現代的検討 | 副所長 弁護士 辻本良知 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2013年6月号) |
発明等の出願前公知の意義と 意に反する公知に関する総合的考察 |
所長 弁護士 弁理士 辻本希世士 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2013年3月号) |
役務の類否(インターネットを利用したビジネスに関連する 役務の類否判断基準の問題点) |
弁護士 松田さとみ |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2012年12月号) |
特許権侵害争訟における損害賠償額の 主張立証に関する一考察 |
副所長 弁護士 辻本良知 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2012年9月号) |
進歩性判断における 周知技術と設計事項の位置づけ |
所長 弁護士 弁理士 辻本希世士 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2012年6月号) |
商標のデザインとしての使用に関する一考察 | 弁護士 松田さとみ |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2012年3月号) |
特許製品の並行輸入 〜法概念を中心とする多角的検討〜 |
副所長 弁護士 辻本良知 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2011年12月号) |
立体商標と不正競争防止法2条1項1号に 基づく商品形態の保護との関係 |
所長 弁護士 弁理士 辻本希世士 |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2011年9月号) |
商標法38条3項を根拠とする損害賠償請求 平成20年1月1日以降に言い渡された裁判例の分析 |
弁護士 松田さとみ |
一般財団法人経済産業調査会月刊誌 「知財ぷりずむ」(2011年5月号) |
特許権侵害争訟における損害賠償額の算定方法 〜特許法102条1項但書の解釈と同条3項の併用可能性について〜 |
副所長 弁護士 辻本良知 |